ブログ・お知らせNEWS


「令和7年9月7日は、いろいろあった」
令和7年9月7日、『阪神タイガースが優勝』した。
甲子園は、観客の声援でうねり、爆発した。
過去最速の優勝だった。
阪神の優勝とセットなのが、戎橋からの飛び込みだ。
優勝前から戎橋近辺には人が集まり、1000人の警官が配置され、
37人が遊歩道から飛び込んだらしい。
2003年のリーグ優勝時には約5300人が飛び込んだとされ、死者も出ている。
本当の阪神ファンは、家や仲間とつつましく、どんちゃん騒ぎをしているのではないかと思う。
自分は、ビールを手に、テレビに向かって拍手をしていた。
令和7年9月7日、「石破総理が退陣を表明した」
阪神がマジック1の試合が行われている時間になんで発表したんだろう。
政治的ないろいろな理由があるんだろうが、
自分は「明日のニュースが持っていかれるやん」と思った。
阪神一色のテレビを楽しみにしていたので、ちょっと残念だった。
3つ目は、この日の夜中の月が、
皆既月食の「ブラッドムーン」が見られたこと。
自分は、阪神祝いのビールを飲んだので早く眠り、見てはいない。
翌日のテレビに映し出される赤銅色の月は、
とても美しかった。
戎橋に夜中にいた人は、見れたろうか。
皆既月食は2026年3月3日(火)、その次は2029年1月1日(日)らしい。
次は自分の目で見たいものだ。
令和7年9月7日、いろいろあって、面白い日だった。