> よっしいブログ   「海を眺める」

よっしいブログ 「海を眺める」   7月15日は海の日だった。 海の日とは、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」らしい。 この日にはテレビで、「海は好きですか?嫌いですか?」というようなインタビューが流れ、 国民の海離れをニュースにしていた。 「そこが大事?」と思ったし、「もう祝日の意味を知る必要のない世の中?」とも思う。   まあ、この酷暑である。 「外出は危険」と警報を出している国で、 炎天下の海に出かける人も少ないだろう。   また私たちは、東日本大震災で津波を目にした。 海の威力に日本中の人々が、テレビの前で我が事のように驚き、悲しみ、 ・・・

> 7/29~8/3の献立

7/29 〇厚切ソーセージカツ〇若竹煮〇胡瓜と若布の酢の物〇その他〇味噌汁 7/30 〇豚肉と玉葱の煮付〇胡瓜と竹輪の梅肉和え〇春雨中華風〇その他〇中華スープ 7/31 〇中華春巻〇もやしと竹輪の焼肉のタレ炒め〇胡瓜とさばほぐしの和え物〇その他〇味噌汁 8/1  〇さつま芋天ぷら〇麻婆豆腐〇小松菜煮〇その他〇味噌汁 8/2  〇ローストンカツ〇ひじき煮〇白菜と鶏肉のケチャップ炒め〇その他〇味噌汁 8/3  〇ソースチキンカツ〇キャベツ味噌煮〇くず切り和風ドレッシング和え〇その他〇味噌汁  

> よっしいブログ   「最低賃金が・・・」

よっしいブログ 「最低賃金が・・・」   7月23日午後、中央最低賃金審議会第4回目が開催された。 審議会では、全国平均の時給の目安を過去最大となる、およそ5%の引き上げとする方向で調整していると報道された。 昨年8月31日に岸田総理大臣は、2030年代半ばまでに1500円に引き上げることを新たな目標にすると表明していた。(新しい資本主義実現会議) 賃金アップが岸田総理の1丁目1番地なんだ。 ぶれないんだ。   昨年の最低賃金は、前年度比41円の引き上げで、アップ率は4.5%だった。 今年は、50円位の引き上げで、アップ率は5%になるかもだ。 来年もこの調子で5%引き上げら ・・・

> よっしいブログ   「介護保険事業所は社会主義経済で戦っている?」

よっしいブログ 「介護保険事業所は社会主義経済で戦っている」   と言われて、 ああ、そういう見方もあるんだと思った。   そういう見方になる理由の一つは、介護保険サービスを営業するには、国が定めた指定基準を守らねばならない事がある。 指定基準には、 ①人員配置の基準(管理者・相談員・看護師などの配置と、要介護者に対する介護士の数が決められている) ②設備に関する基準(居室・食堂などの広さ、相談室・事務室・浴室・トイレ・消防設備など細々) ③運営規定に盛り込むべき基準(これだけは守りますよという確認事項が沢山ある) の3つがあり、これら全てを守らねば指定を取り消され、介護保 ・・・

> よっしいブログ   「市会議員さんの訪問」

よっしいブログ 「市会議員さんの訪問」   スーパーのテナントを借りて、要支援の方を対象に行っていた「買い物リハビリ-Bene-」は、 6月一杯で終了した。(5月4日のブログに書いてます) 7月からは、場所をデイサービスすみか寿(介護予防通所介護相当サービス枠)に変え、 買い物リハビリを行っている。   先日、市会議員さんがお二人、終了したBeneの話を聞きに来て下さった。 ベーネを作ろうと思った経緯、取り組みの内容、事業としての収支、ご利用者の声、河内長野市にどうしても根付かせたかった思いなど、1時間にわたり聴いて下さった。 自分たちの力不足で、買物で苦労している高齢者 ・・・

> 7月22日~7月27日までの献立

7月22日〇鶏むね唐揚げ〇グルメスティック〇胡瓜と春雨の酢の物〇その他 7月23日〇冷やしうどん〇さばホグシ〇キャベツ酢の物〇その他 7月24日〇ミンチカツ玉子とじかけ〇白菜と豚肉のキムチたれ炒め〇筍土佐煮〇その他 7月25日〇ハンバーグケチャップのせ〇糸こんと高菜のキンピラ風〇マカロニサラダ〇その他 7月26日〇タレ付き肉団子〇クラッシュハムカツ〇胡瓜おろし和え〇その他 7月27日〇ハンバーグ〇白菜と揚と豚肉の煮物〇大根生酢〇その他

> よっしいブログ   「断捨離を始めた」

よっしいブログ 「断捨離を始めた」   自宅の床が、べこべこ沈む。 昔の家で、数年前に畳をめくってみると地面が見える構造だった。 畳も擦り切れてきたし、床が抜けるのも嫌だし。 で、一部屋リフォームすることにした。 あと1週間、と迫った日曜日。 ようやく重い腰を上げ、本棚など片付け始めた。   以前収集していた映画のカタログや寺社の冊子。 プリントアウトしていた写真の束。 コミック誌は、スラムダンクやヒカルの碁、ドクターコトー、バクマンなど百冊越え。 いちいち見返していたら、本棚だけで一日が過ぎた。 この際、断捨離だと言い聞かせて、「ええいっ!」と段ボールに入れた。 捨てるゴ ・・・

> よっしいブログ   「今のすみか寿」

よっしいブログ 「今のすみか寿」   梅雨が明けようとしている。 大阪は、大変な雨もなく、夏を迎えようとしている。 今日は、すみか寿がどんな仕事場かお伝えしてみよう。   職員数は18名。 男性2割、女性8割。 →女性が多いのは、入浴で女性介助希望の方が多いから。 でも、車いす乗車の人を、一人介助で階段移動できる男性の力は、半端ないといつも有難く思う。   年代は、30代11%、40代33%、50代27%、60代27%。 →バランスはいい。60代を少し楽にしてあげたいと願っている。 最近入社した3名は、とても真面目に介護に向き合ってくれ、働き者で、新しい風になって ・・・

> よっしいブログ   「行方不明になる高齢者」

よっしいブログ 「行方不明になる高齢者」   警察庁が7月4日に 【令和5年における行方不明者の状況】R05yukuefumeisha.pdf (npa.go.jp を発表した。 そのうち、認知症高齢者の部分を紹介してみる。   ・認知症による行方不明者は、1万9039人(1日あたり52人)。 ・前年に比べ330人増加しており、統計を取り始めた平成24年以降で最多だった。 ・男女別では、男性が1万597人(55.7%)、女性が8,442人(44.3%)で、男性の方が少し多い。 ・所在確認がされた人は、1万8221人(95.7%) ・所在確認されるまでの期間は、当日が13,5 ・・・

> よっしいブログ   「注意ってなに?」

よっしいブログ 「注意ってなに?」   アルツハイマー型認知症の症状のひとつに注意障害があると紹介した。 今回は、注意って何?という所を深掘りしてみた。   注意とは(デジタル大辞泉による)、 1 気をつけること。気をくばること。2 悪いことが起こらないように警戒すること。用心すること。3 気をつけるように傍らから言うこと。忠告。4 ある一つの対象を選択し、認知・明瞭化しようと意識を集中する心的活動。同時に、その他のものは抑制・排斥される。 とある。 私たちが普段使う「注意」は、1~3であることが多い。 だが、注意障害の「注意」は、4のことだ。 精選版日本国語大辞典では、 ・・・