> よっしいブログ   「ヤングケアラーってよく見る」

よっしいブログ 「ヤングケアラーってよく見る」   最近、よく見る言葉に「ヤングケアラー」がある。 【ヤングケアラーとは、家族の介護や家事、きょうだいの世話などを、本来大人であれば担うような責任を持って日常的に行っている18歳未満の子どもたちのこと。 ヤングケアラーは、本来であれば勉強や遊び、友人との交流など、子どもとしての時間を過ごすはずなのに、家族のケアのために自身の時間を犠牲にしている子どもたち。 ヤングケアラーは、社会的な認知度が低く、理解やサポートが十分に得られないという問題を抱えています。そのため、ヤングケアラーの存在を知ってもらう、理解を深める、支援体制を整備するといっ ・・・

> 7月1日~6日までの献立表

1日〇鶏むね空揚げ〇白菜と揚げと人参の煮物〇マカロニサラダ〇その他 2日〇ハンバーグ〇人参南蛮漬け〇もやしと油揚げの炒め物〇その他 3日〇ウインナーBBQソースカツ〇大根と豚肉の煮物〇ほうれん草酢びたし〇その他 4日〇チキンカツ玉子とじかけ〇スパゲティーケチャップ和え〇オクラかつお和え〇その他 5日〇フライドチキン甘酢あん〇プレーンオムレツ〇若竹煮〇その他 6日〇大判キャベツ焼きあげ〇すき煮〇もやし中華風〇その他

> 6月24日~29日までの献立表

24日〇ミンチカツ玉子とじかけ〇鶏団子〇もやしと竹輪の焼肉のたれ炒め〇その他 25日〇冷麺〇カップ明太〇すき煮〇その他 26日〇ハンバーグケチャップのせ〇エビカツ〇チキンサラダ〇その他 27日〇ロースとんかつ〇大根味噌煮〇スパゲティーケチャップ和え〇その他 28日〇玉子ベーコンマヨフライ〇キャベツと竹輪の炒め物〇白菜とお魚厚揚げの煮物〇その他 29日〇イカフライ〇オイルサーディン〇春雨中華風〇その他

> よっしいブログ   「ホワイト社会」化

よっしいブログ 「ホワイト社会」化   恥ずかしながら、「ホワイト社会」という言葉をつい最近知った。 ブラック企業という言葉は、理解していた。 当社も社長が「無駄な残業せんと、早よ帰り!」と【帰れ帰れハラスメント】をすることがあり ブラックについては、気遣う所があった。 が、コロナ以降、社会の空気は「ホワイト社会」へ変化しているらしい。   変化の内容を見てみると、 ①価値観が変化している。 清潔感を重視し、清潔は正義、不潔は悪という、見た目至上主義的価値観。 モラルや倫理観が強調され、不正や不倫・過去の不祥事などが強く非難される。 (松本人志の居ない半年が過ぎていくんやも ・・・

> よっしいブログ   「音」

よっしいブログ 「音」   旅行先でJRの特急に乗った時の事。 レールの継ぎ目を走る音がリズミカルで、小気味良かった。 ゆっくり走っているときは、「ガタンゴトン」 少しスピードがあがると、「ハローキックバック・ハローキックバック」 高速では、「ドウーコトダ・ドウーコトダ(どう言う事だ)」と聞こえた。 一度、言葉に聞こえるとスピードが変わるまで聞こえ続けた。   普通に暮らしていると、気にも留めないいろんな音が、私の周りにあふれているんだろう。 家で今、見ていて楽しいことに、ドラム式洗濯乾燥機がある。 洗濯機は水にどっぷり浸して、ぐるぐる回す水流で洗うものだと思っていた。 と ・・・

> よっしいブログ   「おひとり様のビジネスを考えてみた。」

よっしいブログ 「おひとり様のビジネスを考えてみた」   おひとり様で行動する人たちが増えている。 コロナ禍の影響もあり、ひとり行動に拍車をかけている。 私もおひとり様で、結構好き勝手な時間を楽しんでいるが、 なにより自由で気を使わないのがたまらない。 そこで、おひとり様をターゲットにしたビジネスを考えてみた。   【飲食店】 ひとり焼肉、ひとり鍋、ひとりお好み焼、ひとりたこ焼き、ひとりバーベキューなど、自分のペースで調理できるのは楽しい。 ひとりレストラン、ひとりフレンチフルコース、ひとり中華円卓、ひとりアフタヌーンティー、ひとりディナーなど、ひとりでは敷居の高いジャンル ・・・

> よっしいブログ   「在宅介護がしんどい時」

よっしいブログ 「在宅介護がしんどい時」   家族の介護は、しんどい。 大人の世話は、体力を使う。 終わりが決まっていないのは、精神的にきつい。 認知症だと、理解できない病状に振り回され疲弊する。 しんどい介護を続けていくと、限界が早く来る。 私はデイサービスをしているので、なるべく長く家で過ごして欲しいと思っている。 しんどいを減らす方法を考えてみた。   ①一人で介護をしない。(子供・友人・サービス事業所、使えるものはなんでも使う) ②サービス(ヘルパー・デイサービス・ショートステイ・介護タクシー・福祉道具など)は、積極的に使う。 ③使っているサービスのスタッフを仲間に ・・・

> よっしいブログ   「骨太の方針の原案が出た」

よっしいブログ 「骨太の方針の原案が出た」   6月11日、経済財政諮問会議で、今年の骨太の方針の原案が出た。 焦点である社会保障改革では、【医療・介護などの保険料負担の上昇を抑制することが極めて重要】と言いながら、方向性をロックオンしてきた。   介護分野では、 ①2割負担の対象者拡大(みんな2割負担にしますよ~) ②居宅介護支援の利用者負担導入(ケアマネに頼むときは自腹で払いなさいね~) ③要介護2以下の生活援助の総合事業への移管(ヘルパーに頼む買物などは介護保険から切り離しますよ~) などが盛り込まれ、2027年の改正までに結論を出すとした。強気だ。   内 ・・・

> よっしいブログ   「月のあかり」

よっしいブログ 「月のあかり」   月のあかりと言えば、 ♪~あかりをつけるな~♪  私たちの年代は、間違いなく桑名正博のメロディーが浮かぶ。 久々にこの歌を口ずさんだ。   ロケーションは、夜行フェリー、夜の11時前。 バルコニーに出ると、空に三日月が出ていた。 ついさっきまで、小さな明かりがぽつぽつ光るだけの闇だった。 それがどうだろう。 三日月の空は、ぼうと明るく、波の揺れがキラキラと輝いていた。 月のあかりに照らされて島影が見え、波間のきらめきで船の形がしっかりと分かった。   しばらく月を見ていなかったことに気づく。 すごいな。月のあかりは、こんなにも明 ・・・

> よっしいブログ   「着物リメイク」

よっしいブログ 「着物リメイク」   私が嫁入りしたとき母が持たせてくれたもので、今も残っているのは、着物。 母が亡くなってから、どうしようかと広げてみた。   20代の娘に託した母の思いが、着物にあった。 若い娘に着せたかったのだろう、ピンクや赤が多い。 一度も手を通したことのない、しつけのついた着物もある。 何年もかけて買い集めたことが、包み紙の呉服屋の住所に見えた。 高校生の頃から、1枚1枚買い続けてくれていた。 母は、色々な場面を思い描いては、シーンに合った着物を、子供が困らないようにと一通りそろえてくれていた。 一体、どんな名家にお嫁に行くと思っていたんだろうね。 ・・・