ブログ・お知らせNEWS
スタッフさんの集合写真スタッフさんの集合写真
  1. Home
  2. ブログ
  3. よっしいブログ  「30年前を振り返る」
マーク

ブログ・お知らせ

NEWS
ブログ

よっしいブログ  「30年前を振り返る」

「30年前を振り返る」

 

3月20日は、地下鉄サリン事件から30年目だった。

ニュースで特集が組まれており、平成7年(1995年)を思い出した。

 

あの年は、正月元旦、オウム真理教が「サリン」という神経ガスを作っているという報道から始まった。

1月17日には、阪神淡路大震災が発生し、震度7という地震に見舞われ、街は一瞬で崩壊するということを知った。

そして、3月20日、地下鉄サリン事件が起こり、13名が死亡し、約6000人が負傷した。

化学兵器が一般市民に使用された初の事件である。

洗脳だとかポアだとかが、普通にテレビから聞こえ、

高学歴の若者たちが、多く関わっている事が不思議で、

自分たちの思想の為に簡単に人殺しをする、狂気の集団がおぞましかった。

この年は1年中、オウム真理教の施設や逮捕者のニュースが途切れなかった。

暗くて重い一年だった。

 

東京都知事選挙では、タレントで作家の青島幸雄氏が当選し、

大阪府知事選挙では、タレントの横山ノック氏が当選した。

(2人とも、鬼籍に入ったなあ)

 

ドラゴンボールは11年連載されたがこの年に最終回を迎えた。

(自分にとっては、大学時代に連載が始まり、部室で回し読みした

1980年5・6合併号の『Dr.スランプ』が忘れられない)

作者、鳥山明氏も鬼籍に入った。

 

野茂英雄がナショナルリーグの新人王を取り、

終戦50周年の年だった。

 

「今年の漢字」が始まり、この年の漢字は「震」だった。

列島は地震に震え、サリンに震えた。

 

地震は、東日本大震災や熊本地震、近くでは能登地震などがあり、

地震のたびに阪神淡路大震災を思い出した。

地震のたびに、地震国に住んでいる者として「地震に備えよう!」と

何度も反芻している。

 

しかし、オウム真理教の巻き起こした多くの事件は、

30年という時を経て、薄れてきている。

でも確実に、今もなお私たちの隣で、

世間との隔離や洗脳が起こっている事だろう。

闇の入り口は、大学のサークルやヨガ教室など

低いハードルで待ち構えているかもしれないぞ。

 

風化させてはいけないもの。

長く生きてくると、その多さに驚く。

 

まとめ

30年の節目にあれこれ考えてみた。

みんな、ずっと幸せに生きていけたらいいな。

今年の漢字のテンプレート

 

お問い合わせ

CONTACT